きらきらリトミックのHPをご覧いただきありがとうございます。

代表 & 日本子ども教育センター認定リトミック講師 の 田山友子(たやまともこ)です♪

 

きらきらリトミックでは、日本子ども教育センターの教材を基に、

 

♡お子様の想像力を育むレッスン

♡沢山の音楽に触れることで感性を育むレッスン

♡聴くお耳を育てるレッスン

 

を、毎月2回(40分レッスン)行っています。

 

リトミックの資格を持つ講師であることはもちろん、小学校教員及びピアノ講師の経験のある講師がレッスンを行いますので、

楽しみながら音楽の基礎的な要素がしっかりと身につくレッスンです。

 

リトミックは0歳から始められる”音楽の習い事”です♪

身体をいっぱいに使って、音楽を感じ、表現しながら、音楽の基礎的な要素を体得していきます。

 

ビート(拍感)、音の高低、拍子感、音楽のダイナミクス(強弱)をはじめ、

音楽の中心を感じる(クルーシス・アナクルーシス・メタクルーシス)、即時反応(音楽を聴いて、音楽に合った反応をする)など、

たくさんの音楽的要素を、ピアノの生演奏の中で楽しみながら感じ、表現していきます。

 

季節のお歌やたくさんのイラスト教材、様々な楽器を取り入れていますので、

未就園のお子様でもあっという間の40分です♪

 

また、イベントのリトミックや、単発募集のリトミックと違い、学年別のクラス構成になっていますので、

お子様の発達に沿ったレッスンであると共に、進級するごとにしっかりとステップアップするカリキュラムでレッスンを進めていきます。

 

歌うのが好き♪

親子で音楽が好き♪

何か将来音楽の習い事をさせてみたい♪

どこか決まった出かける場所がほしい♪

イベントでリトミックに参加したら楽しかった♪

 

理由はなんでもOKです♪

気になった方は是非一度遊びにいらしてくださいね(^−^)

たくさんのかわいい生徒さんたちとお待ちしております。

 

 

 

 

 

講師プロフィール

青森県八戸市出身。埼玉大学教育学部卒。

小学校教諭第一種免許状、中学校・高等学校(音楽・理科)の第一種免許状を取得。

宮城県仙台市内の私立小学校教諭として、担任および音楽科目を担当。(主人の転勤により退職・長崎へ引っ越し)

 出産後、息子のリトミック体験レッスンをきっかけに、日本子ども教育センター認定リトミック講師の資格を取得。

音楽教室ピアノ講師、リトミック教室講師(1歳〜年中までの各クラスを担当)として勤務するとともに、

ピアノ講師・リトミック講師の同僚と2人でリトミック教室「リト・ルリール」を立ち上げる。

その他、出張講師として、長崎市内の子育て支援リトミック、社会福祉協議会依頼のファミリーサポートセンターイベントでのリトミックなどを担当。

2019年、再び主人の転勤で埼玉県へ。1年間所沢市に住んだ後、2020年より入間市に転居。

2022年5月から、入間市で「きらきらリトミック」開講、10月から狭山教室も新規開講。

【主な資格】

日本子ども教育センターリトミック講師
ヤマハ指導グレード5級
小学校教諭第一種免許
中学校・高等学校教諭第一種免許(音楽・理科)