リトミックQ&A


Q1.人見知りなのですが大丈夫でしょうか?

これまでに、

「場所見知りをするので、お部屋に入れないかもしれません。。。」

「人見知りが激しくて、支援センターでもお友達と遊べないことが多いんです」

「知らない人がいると固まってしまうのですが」

など、体験レッスンお申し込みの際に沢山のご相談をお受けしてきました。

 

初めての習い事にリトミックを選んでいただく方が多いと思うので、

お母様も緊張されますよね。

 

レッスンでは、子育て経験のある講師とさまざまな場面でサポートしてくれるアシスタントさん(原則5名以上のクラスにつきます)の2名が、楽しくご入室できるようおまちしております♪

また、会場には、楽器やフープなどを準備しておりますので、

つられてふらふらっと入ってしまうことも多いんですよ(^−^)

 

レッスンを重ねていくうちに、少しずつ一人でも楽器を取りに来たり、

お片付けをしたりと、お友達の存在を感じながらも

40分しっかりとレッスンに参加できるようになるお子様が多くいらっしゃいます。

 

 まずは、できるところ、お子様が”やってみたいな”と、

手をのばした身体を活動に参加したらたくさ〜んほめてあげてください♪

自己肯定感が育まれ、お友達の中でも少しずつ自信を持って活動できるようになっていきますよ♪

 


Q2.振替レッスンはありますか?

はい、ございます♪

まだまだ小さいお子様は、急な体調不良で体調を崩すことも多いことや、

幼稚園等に通われているご兄弟姉妹の方の行事とどうしてもかぶってしまうこともよくありますよね。

 

休んでしまうのがもったいないから、定期的な習い事に踏み出せない方も多くいらっしゃると思います。

当教室では、なるべく月2回分のレッスンを受けられるよう、振替レッスン制度を設けています♪

 

年度内であれば、入間教室⇄狭山教室相互に、振替レッスンが受講できます。

 

振替予約は、振替予約サイト「Cubic by STORES」から24時間お申し込み可能ですので、

深夜や早朝など、手の空いた時間に携帯から簡単にお申し込みいただけます。

 

(※サイトは会員様専用です。詳細はご入会後にご説明いたします)

 

Q3.単発レッスンはありますか?

 

申し訳ございませんが、【月2回の定期的なレッスン】のみとなります。

 

単発のレッスンでは、”音楽って楽しい!”という瞬間的な経験は得られますが、

残念ながら音楽の要素を身につけるまでには至りません。

定期的にレッスンを積み重ねることで、初めてお子様が身につけていくことのできる内容が

沢山あるとともに、【継続すること】でしっかりとお子様の中に【定着】していきます♪

 

また、同じ場所・お友達がいる空間に定期的に通うという経験は、

【社会性】や【協調性】などを育むと共に、

慣れた場で安心してお子様のもつ力をいっぱいに発揮して活動に取り組むことにつながっていきます。

 

お子様が、回を重ねるごとに、出来ることが増えていく、

その喜びときらきら輝くお子様の笑顔を、一緒に体験していただければと思います♪

 


Q4.ベビークラスの対象年齢ですが、よちよち歩けます。幼児クラスとどちらがいいでしょうか?

基本的には、対象年齢に該当するクラスでの体験レッスン→ご入会となりますが、

3〜4月生まれの境目のお子様や、お母様がご希望される場合は、

1つ上のクラスへのご入会も可能です。

 

まずは、対象年齢のクラスの体験レッスンを受けていただき、

レッスンの様子を見て、講師とご相談の上、クラスを決めていく形となります。


Q5.育児休暇中だけ通いたいのですが・・・

はい!是非ご参加ください♪

お子様のかけがえのない成長の期間、是非一緒にリトミックを楽しんでいただきたいと思っております♪

ただし、頻繁にメンバーが入れ替わることは、長く通っていただいているお子様の心の安定を欠くため、

【3ヶ月以上の在籍】の見通しがある方のみとさせていただいております。

Q6.レッスン料のお支払いは現金のみですか?

はい。毎月1回目のレッスン時に【現金】でお支払いいただいております。

お問い合わせの多い【paypay】でのお支払いですが、送金機能は商用利用が禁止されておりますので現在はお受けできない状況です。申し訳ございません。

※事業者登録(狭山のみ)も検討しておりますが、導入後の利用に際しての手数料(50円程度)は生徒様のご負担となります。